graves & plans

終活について

終活とは

終活とは

終活は最期を迎える準備を行うことを表します。
具体的には、お墓の準備、身の回りの整理、財産相続の準備、葬儀社の確認などです。
残された周りの人のためである一方、自分自身のためとしての終活も重要視されています。
「自分自身を見つめ直し、今をよりよく生きるため」「残りの老後を健やかな気持ちで過ごすため」の終活こそが本来の目的ともいえます。

お墓を決める

お墓を決める

お墓には種類があり、それぞれのメリットを照らし合わせて決める必要があります。

公営墓地

各都道府県・市町村が運営する墓地で、その地域の住民であることが条件です。
決まった募集期間で公募や抽選で選ばれ、立てられる墓石のサイズにも制限があります。

民営墓地

公益法人・宗教法人など民間の事業者が運営する墓地です。
公営墓地より購入費用がかかりますが、資格や条件の制限は少なめです。

寺院墓地

宗教法人が運営する墓地です。
檀家がお布施を寺院に納め、経済的支援を行うことで関係を築き、法要全般を任せられるという日本の伝統的な制度です。

永代供養墓地

主に運営する寺院が、個人の代わりにお墓の永代供養をしてくれます。
一般的に、永代供養の料金を一括で支払うことで、以後管理費などの料金も発生しません。
現代では、少子化や遠方に住む核家族の増加などで永代供養の需要が高まりつつあります。
公営墓地でも永代供養をしてほしいという声も増えています。